
令和7年9月2日、AM9:00より知多市の支部長代行のお店DAIMONにて、知多西支部としてのボランティア活動を行いました。

毎年恒例、各店舗から古タオルを集め、各市の福祉課に寄贈を行います。
知多西支部の各店舗も協力していただき、古タオルやクロス、バスタオル等が集まりました。
ただ、組合店も徐々に減っていることもあり、集まるタオルも減少しています。過去には、総数1000枚を記録したこともありましたが、さすがにそこまでは行かなくなりました。

それでもこのタオル寄贈は、老人施設や福祉施設で使ってもらえることですので、またその施設もとても喜んでくれています。来年以降も続けていきたいのでまた支部組合員のみなさん、来年に向けて古タオル残しておいてくださいね。
今回は、常滑市への寄贈は外させていただきました。あまりにも少ない枚数では組合としての体裁が取れないと判断しました。来年は、必ず持っていきますので待っててくださいね。
タオル 370枚
クロス 13枚
ハンカチ、3枚
バスタオル 20枚
手拭い 8枚
Tシャツ 5枚
あと
切手、ベルマーク
来年はもう少し多く集まることを願います。
このあと、東海市と知多市の福祉課に持っていきました。


協力してくれた支部組合員のみなさんありがとうございました。
また当日仕分けをした役員の皆さん、お疲れさまでした。