第2回知多西健康プロジェクト リフレッシュヨガ教室
令和1年6月18日(火)東海市のしあわせ村にて、
知多西健康プロジェクト リフレッシュヨガ教室 を開催いたしました。
ヨガは、心と体の緊張をほぐし、仕事による肩こりやストレスを解消します。
そして今回、ヨガの指導には、水谷講師をお招きして行いました。
参加者は17名で、多くの参加者があり、ヨガマットを敷いたら会場がいっぱいでした。
初めに企画運営をしてくれてる片桐青年部長のあいさつと、大橋支部長代行のあいさつのあと、水谷講師のご紹介とごあいさつ。
ちょっとお話しした後にヨガ開始。
まずは、あおむけで寝て、リラックスするための呼吸の仕方を教わりました。
呼吸がとても大事です。鼻から息を吸ってお腹をふくらまします。そして吐くときにお腹をへこませます。
案外難しいです。
そして、足先から腰、肩とゆっくりほぐしていきます。
また、テニスボールを使って足の裏やお尻、肩をほぐします。
もちろん、呼吸を整えて行います。
特に理容業のみなさんは、肩のコリがかなりあって、これが効いた。
講師のお話だと、普通は腰が痛くて大変そうですが、理容の皆さんは、肩がとっても辛そうですね。
だそうで。肩こってる人多いと思います。
股関節もリラックスさせます。これである程度、体も柔らかくなったと思います。
とても短い時間でしたが、ヨガ体験いかがでしたでしょうか。
理容業は肩こりは仕方がないにしても、ある程度は自分の体のメンテナンスはできると思います。
今回のヨガ教室で覚えた呼吸法やリラックス法などを各自がやってみてください。
ヨガ教室の後には、しあわせ村じゅらくにて昼食をして楽しく過ごしました。
水谷講師、お忙しい中ありがとうございました。
そして、参加された皆さんお疲れ様でした。健康を意識して明日からの仕事に頑張りましょう。
また、企画運営の片桐青年部長、大変お疲れ様でした。
今回の水谷講師のブログを紹介しておきます。こちら↓
☆東海市知多市常滑市でYOGA☆ゆうこのYOGAと日々のこと
私たちのことも書いてくれてます。
https://ameblo.jp/momosan912/entry-12482878065.html
興味のある方は、ぜひ一度。
2020年全理連ニューヘア「Leap(リープ)」

トレンドとなってきているレイヤースタイルに、以前の流行とは違った、丸みのあるフォルムや重さと軽さのバランスなど、現代的こだわりを詰め込むことで、かわいらしさ、女性らしさをプラスしています。スポーティーヘアに相応しい躍動感、機能性と合わせて、アスレジャーファッションによく合う、多彩な魅力を持ったスタイルとなっています。
「Leap」またはアレンジヘアをご希望の方は、最寄りの理容組合加盟店へどうぞ。